当会所有のDVD/ビデオ

当会所有のDVD/ビデオ (鑑賞会用として他府県の日中友好協会 県連/支部に貸出します)

画像をクリックすると大きな 画像が出ます

当会会員の岡崎雄兒が収集した
中国のLPレコード

 *我愛北京天安門

 *我們走在大路上

 *我們的朋友遍天下

 *新中国の音楽

 *中日青年友好大聯歓 (中国語『東京-北京』を収録)

 *国際歌 (International)

 *毛主席著作(朗読)

 

ココシリ

 監督:   Lu Chuan
 出演:   キィ・リャン,  チャン・レイ,  デュオ・ブジエ
 1時間28分
 第17回(2004年)東京国際映画祭 審査員特別賞受賞

チベット語で「美しい山」、モンゴル語で「美しい娘」を意味する、チベット最後の秘境の地"ココシリ"。 海抜4700メートルの厳しい自然の中で、絶滅の危機に瀕するチベットカモシカ、その毛皮は希少価値があり高価ゆえ、密猟する密猟団が乱獲を続け、100万頭生息していたチベットカモシカは密猟により1万頭にまで激減した。そのチベットカモシカを保護するために、ココシリに住むチベット族によって組織された山岳パトロール隊が、密猟団を追跡し、密猟団と対峙する。1993年~1996年にあった事実に基づいた映画です。

ある日、隊員の一人が密猟者に殺される事件が発生する。その取材のため北京からココシリへとやって来た記者ガイ。 彼はパトロール隊のリーダー、リータイに取材を申し込み、 密猟者を追撃するパトロール隊の旅に同行することを許される。しかしそこには、ガイの想像を遥かに超える厳しい現実が待ち受けていた。

岡崎雄兒の映画解説

再会の食卓

2009 年中国制作作品:(日本公開 2011 年)

 原題:団円 (Apart Togather)
 2010 年度ベルリン国際映画祭銀熊賞(最優秀脚本賞)受賞作品
 監督: 王金安(ワン・ チュエンアン)
 原作・脚本:同上

ある日、上海で暮らす玉娥(ユィアー) のもとに届いた一通の手紙。そこにはかつて生き別れた夫・燕生(イェンション) が 40 数年ぶりに台湾から帰ってくると記されていた。 しかし玉娥(ユィアー) には、すでに新しい夫・ 善民(シャンミン) と家族がいた。戸惑いながらも男を食事に招き、精一杯もてなす一家。だが、 燕生には元妻に対するひそかな願いがあった。「これからの人生、私と一緒に台湾で暮らしてほしい」 燕生の予期せぬ告白に、 玉娥の心は揺れ動く。猛反対する娘、自分には関係ないとうそぶく長男、金銭で解決しようとする娘婿。 ただ一人、長年連れ添った夫の善民だけは、彼女の台湾行きに賛成するが、彼もまた複雑な思いを胸に抱えていた。

赤いコーリャン

張芸謀(チャン・イーモウ)監督デビュー作品

鞏俐(コン・リー)主演

原作はノーベル文学賞に輝く、莫言(モー・イェン)『赤い高粱』

1930年代の山東省、若くして造り酒屋の未亡人となった九兒は使用人との間に子をもうけ、仲間と一緒にたくましく酒造を営んでいた。だが突如として現れた日本軍によって、彼らの運命は大きく揺さぶられてゆく・・・

日本語字幕

ションヤンの酒家 (みせ)

原題: LIFE SHOW/生活秀

   監督: 霍建起(フォ・ジェンチィ)
   原作: 池莉(チ・リ)
   脚本: 思蕪(ス・ウ)

日本でも大ヒットした『山の郵便配達』のフォ・ジェンチイ監督が、今回は内陸部の大都市・重慶の裏町に暮らす人々の喜怒哀楽を描いたヒューマンドラマ。
 
重慶の旧市街に一軒の屋台を持っている女性がいる。一度の離婚歴、子どもはいない。女手ひとつで屋台を切り盛りするション ヤンの店は、名物“鴨の首”を売り繁盛し ていた。何よりも美人で勝気なションヤンの"キャラ"が人気を呼ぶのだ。
 
店では明るく振舞う彼女も、家 族のことで色々な悩みを抱えていた。 母は幼い頃に亡くなり、父は女優と恋 仲になって家を出た。兄夫婦は家庭崩壊の危機にあり、母代わりとなって育て た弟は薬物中毒で更生施設に。そして言い寄ってくる常連客・・・・。

Yahoo映画の解説

2019年4月8日(月) 湘南支部で上映

 

李香蘭

2007年にテレビ東京で2夜連続ドラマスペシャルとして放映された番組のDVD化。

製作:テレビ東京、角川映画

原作:山口淑子「李香蘭を生きて・私の履歴書」(日本経済新聞社 刊)

監督:堀川とんこう

出演

上戸彩
菊川怜
中村獅童

再生の朝に (死刑執行命令)

舞台は1997年、中国が高度経済成長の道を歩き始めた頃、中国の法律が、少しは人権擁護に緩和されてきた時代の下級裁判所の裁判長、自動車を2台盗んだだけで死刑判決を受ける被告、死刑囚の臓器を買い取ろうとする金持ちなど、大きく社会が変化するとき、時代の人間模様を描いています。松本清張の作品のように、『時代の荒波にもまれる人間像を描いている』雰囲気を感じました。 実際にあった出来事を下敷きにした話とのことです。

中国の銃殺刑は、拘置所ではなく、一般の河川敷で行われるんですね。住民も遠巻きにして見ることができるのには驚きました。
   湘南支部 大橋一夫

映画紹介は以下にあります
https://www.cinematoday.jp/movie/T0009657

追憶の上海
監督:葉纓(イエ・エン)
出演:レスリー・チャン、メイ・ティン、タオ・ツァオルー、トッド・バブコック
1998年・中国映画・97分

上海ルージュ

張芸謀(チャン・イーモウ)監督

鞏俐(コン・リー)主演

1930年代の上海。犯罪があふれマフィアによる血とアヘンと裏切りで染まった街。一人の歌姫の生涯を見つめる一人の少年の眼を通して彼女の儚い人生を眈々と綴る、静かなるギャング・ムービー

日本語字幕

蒼き狼

日本とモンゴルの合作映画。2007年3月公開。モンゴルの英雄チンギス・ハーンを描く。原作は森村誠一の『地果て海尽きるまで 小説チンギス汗』(ハルキ文庫)。 チンギス・ハーンの生い立ちからモンゴル統一までの過酷な人生を描いている。

出演

反町隆史 - テムジン/チンギス・ハーン
菊川怜 - ボルテ
若村麻由美 - ホエルン
袴田吉彦 - ハサル 

中国の世界遺産 (DVD 10巻 約1時間/各巻)

10巻のDVDに30カ所以上の中国世界遺産を収録。 高画質

中国大紀行

第1巻:黄河に悠久の歴史を辿る
第2巻:伝説と神秘の大自然
第3巻:江南に風雅を愛す
第4巻:聖地巡礼
第5巻:シルクロードと内モンゴル
第6巻:少数民族の大宇宙
第7巻:千年の技
第8巻:海の伝説と西洋の香り
第9巻:長江・水と詩の旅
第10巻:北京逍遥

長江紀行 (ビデオ テープ 8巻)

第1巻:大河がはぐくむ華やぐ文化
第2巻:大運河 遣唐使の道
第3巻:大自然の画廊
第4巻:三国志の風景
第5巻:三峡 大峡谷 最後の姿
第6巻:四川 水の起源
第7巻:雲南 少数民族の天地
第8巻:源流 チベットの世界

シルクロード (ビデオ テープ 8巻)

第1巻:長安
第2巻:河西回廊と万里の長城
第3巻:敦煌
第4巻:熱砂のオアシス・トルファン
第5巻:タクラマカン砂漠
第6巻:西域の街・ホータンとカジュガル
第7巻:ガンダーラの仏たち
第8巻:天竺巡礼

シルクロード (DVD 5巻)

第1巻:シルクロード 蚕と桑の文化
第2巻:漢朝時代の文化芸術
第3巻:漢武帝とシルクロード
第4巻:玄奘三蔵と楊貴妃
第5巻:西安 マルコポーロ

ノスタルジック ジャーニー (ビデオ テープ 3巻)

第1巻:満州1 南満州の旅
第2巻:満州2 中央満州の旅
第3巻:満州3 北満州の旅

中国博物館 (DVD26巻)

中国の博物館100館と台湾の2館の紹介

 

四大文明 中国 -黄土が生んだ青銅の王国-

中国文明誕生の一つは、黄河流域に堆積した黄土の大地にあった。夏・殷・周・秦という古代中国王朝の繁栄は、黄土という独特の土壌によって生み出されたといってよい。黄土が生み出した中国文明の姿を、現地映像とCG画面を交えて展開していく。 (鶴間和幸監修、DVD添付のライナーノートより)

 

魏・蜀・呉 三国志をゆく (ビデオ テープ 4巻)

 

第1巻
① 劉備の真相に迫る
② 曹操の真実に迫る
③ 孔明、劉備運命の出会い

第3巻
⑦ 劉備 蜀の地へ
⑧ 蜀攻略戦に劉備の二面性を見る
⑨ 劉備、漢中王に

 

第2巻
④ 孫権の築いた呉の国をゆく
⑤ 三国志に日本文化の源流を見る
⑥ 劉備、曹操 宿命の対決

 

第4巻
⑩ 豪傑、関羽の死
⑪ 劉備、永安宮に散る
⑫ 南方シルクロードをゆく
⑬ 巨星 五丈原に落ちる

 

三国志演義 (ビデオ テープ 7巻 各巻120分)
  中国中央電視台制作 日本語字幕付 守谷 洋 監修

 第1巻:桃園の誓い
 第2巻:官渡の戦い
 第3巻:赤壁の戦い
 第4巻:夷陵の戦い
 第5巻:南征の戦い
 第6巻:空城の計
 第7巻:秋風五丈原

長い中国の歴史の中で、AD208年に年に起きた「赤壁の戦い」はその激しい戦闘規模と、これによって政治情勢が大きく変わったという点で、人々に最もよく知られている戦いです。小説「三国志演義」はその戦いを創作も交え、巧みに面白く描いています。この小説を膨大な費用を注いで映画化し、CCTVで1994年から1年以上にわたって放映され、街の人影が消える、とまで言われるほどの人気を博しました。

中国侵攻作戦 (原題:The Battle of China)

 アカデミー賞を3回受賞している巨匠フランク・キャプラ監督によるプロパガンダ映画。1944年(昭和19年)にアメリカで上映された。 戦争当事国の中華民国をはじめ、欧米や中華人民共和国などではニュースや報道番組において、日本軍による残虐行為の記録フィルムや記録写真として、この映画の一部が現在でも頻繁に使用されている。

有名な「上海南駅の赤ん坊」のシーンも収録されている。

戦ふ兵隊 (ビデオ テープ)

監督、編集 亀井文夫

制作 松崎啓次

撮影 三木茂

音楽 古関裕而

1939年に完成したこの映画は、反戦的な哀感が強すぎるという理由で公開中止となり、監督の亀井文夫は1941年、治安維持法により逮捕・投獄された。その理由の一つにこの映画があったという。1975年にフィルムが発見された幻の名作

 

 

支那事変 海軍作戦記録 (ビデオ テープ)

1937年7月の盧溝橋から1938年10月の武漢陥落の日本海軍の作戦行動を、海軍省特設写真班撮影が撮影したフィルムを戦後40年目くらいに発掘し、つなぎ合わせたビデオ。

海軍ですから、陸軍が同時期に作戦行動した南京戦や大虐殺は写っていません。 国費で撮影したフィルムだけあって、80年前に撮影されたものとしては画質も良く、記録的な意味が大きい映像です。

侵略 (ビデオ テープ)

第一部は「中国侵略」で59分、第二部はヒットラー関係、第三部は太平洋戦争関係です。

実写フィルムの入手先がアメリカと中国です。他で良く見かけるビデオは日本で見つけたフィルムが多いのですが、本品は海外で発掘した実写フィルムですから貴重です。

 

大東亜戦争 (ビデオ テープ)

張作霖爆殺から東京裁判までの実録フィルム

90分

激動 日中戦史秘録 (ビデオ テープ)

中国に残っていたフィルムを発掘し、日中双方の歴史研究者が協力して編集したビデオ。 

2018年8月13日 日中友好協会神奈川県連 湘南支部映画鑑賞会で上映されました。 

映画の解説文を岡崎雄兒が執筆しました。 ここ をクリック。

<その時 歴史が動いた>
「満州事変 関東軍 独走す」 (ビデオ テープ)

NHKで放映された「その時 歴史が動いた」シリーズ

1931年9月18日の満鉄爆破から4日後の9月22日、日本政府上層部は関東軍の独走を追認し、以後15年間にわたる戦争の道を進んでいった。

 

<その時 歴史が動いた>
「ラストエンペラー最後の日」 (ビデオ テープ)

NHKで放映された「その時 歴史が動いた」シリーズ

玉音放送から3日後の1945年8月18日、満州国は崩壊した。

 

証言 侵略戦争 (ビデオ テープ)

三人の従軍体験者は、自らの加害行為を語ってきた。子供の頃には虫も殺せなかった人間が、戦場では鬼となった。

数々の残虐行為を犯したこの体験者たちは、痛苦の念をもってその体験を振り返る。中国の戦犯管理所の人道的な対応で人間性を取り戻し、戦後一貫して自らの加害行為を語ってきた。

企画・製作: 日本中国友好協会

制作: 日本電波ニュース社

日本鬼子のおきみやげ
~日本軍毒ガス戦の真実~ (ビデオ テープ)

大戦中=2,091回使用、死亡者=9万人以上

中国遺棄ガス弾200万発、化学剤100トン(中国政府発表)

日本にも65万発の毒ガスをはじめ各地に点在

取材地:平頂山、阿城、ハルビン、孫呉、チチハル、北担村、西営郷、ジャムス、牡丹江、敦化、広島県大久野島、福岡県小倉市、千葉県習志野市

企画・制作: 日本電波ニュース社

昭和と戦争 語り継ぐ7000日 (ビデオ テープ8巻)

昭和5(1930)年頃 満州開拓~昭和26(1951)頃 日米安全保障条約調印あたりまでの 日本人の姿を映像でつづった貴重な映像作品集

企画・発行 ユーキャン

監修 原田勝正

再生時間 各巻 約60分前後

長谷川テルの青春―望郷の星

1980年、TBSテレビで放映されたドラマ

1936年(昭11)奈良女子高等師範学校を中退した長谷川テル(栗原小巻)は、エスペラント語が縁で中国人留学生の劉仁(高飛)と結婚、中国へ渡るが日中戦争が始まる。排日運動が激化する中でも二人はしっかりと結ばれ、激しい戦火の中でテルは日本人兵士向けに、日本語で反戦を呼びかける。信念をもって行動した一人の女性の半生を、テレビ初の日中合作ドラマで描く。
「望郷の星」のタイトルは鄧小平が書いているとのことです。

出演者:
栗原小巻、高飛、藤岡弘、浅茅陽子、徐恩祥、相虹、周放、李躍宗、銭永夫、車適、馬加奇、張建民、陳鐸、丹阿弥谷津子、真屋順子、林道紀、青木卓、佐藤和男、小林尚臣、高山真樹、河津さえ子、中島元、吉原正皓、三重街恒二、井上文夫、大峰順二、小寺大介、和甲拓、側見民雄、大地創、荒瀬寛樹、横尾三郎、見城貴信、山崎康雄、遠藤剛、橋本功、野口直人、佐久田修、大塚道子、下元勉、平幹二朗
語り:杉村春子

 

「知っているつもり」 長谷川テル版

関口宏司会の同名の番組で、長谷川テルが好意的に真っ正面から取りあげられた際の画像。 加山雄三の好意的コメントも印象的 (大阪・長谷川テル顕彰の会)

 

 

 

鄧小平とその時代 (ビデオテープ)

三度の失脚から三たび甦った奇跡の男、鄧小平。 

中国共産党における血みどろの権力闘争を鄧小平はいかに戦い、いかに生き延びてきたのか。 その知られざる素顔を描いた異色の歴史ドキュメント。

企画・制作・著作: 文藝春秋 1996年
解説及び監修: 矢吹晋

矢吹晋さんの近著に対する書評は ここ にあります。

重慶談判 (DVD 日本語字幕なし)

1945年、日本の敗戦直後、8月29日から10月10日にかけて重慶で行われた毛沢東と蒋介石の交渉

 

ダライ・ラマ (DVD)

中国から見たダライ・ラマ像を示した作品。世界各国150以上のTV局で放映された後、日本では劇場公開された。

ダライ・ラマを知る関係者やチベット人学者へのインタビュー、毛沢東との会見など、資料的な価値の高い映像を多数収録している。

海洋天堂  2010年の中国・香港の映画。日本公開は2011年。 アクション俳優のジェット・リーが初めて挑んだ文芸作品で、自閉症の青年とその父親の 物語である。2012年4月11日にDVD・Blu-ray Disc(販売元:キングレコード)

唐山大地震 (DVD)

張翎の小説『唐山大地震』(原題: 《余震》)を原作とし、1976年7月28日に起きた唐山地震で引き裂かれた家族の別れと再会を描くドラマ映画。中国では地震からおよそ34年後にあたる2010年7月22日に公開された。6億6505万4300元を稼ぎ、同じ馮小剛監督の『狙った恋の落とし方。』に代わり中国映画歴代1位となった。第83回アカデミー賞外国語映画部門中国代表作品。中国初のIMAX映画。

 

2018年11月12日(Part 1) 及び 12月16日(Part 2) 湘南支部で上映

 

 映画解説

妻への家路 (原題:帰来)

2014年の中国映画

チャン・イーモウ監督が『活きる』『サンザシの樹の下で』に次いで文化大革命を題材として制作した映画。原作は厳歌苓(ゲリン・ヤン)の同名小説。イーモウが『紅いコーリャン』でデビューして以来のコンビであるコン・リーを主演に起用することで、原点回帰した作品とされる。イーモウは自身の監督作『HERO』にも出演したチェン・ダオミンを「中国最高の俳優」と評価している。

文化大革命で引き裂かれた夫婦。妻は衝撃と極度のストレスで夫の記憶だけを失う。絶望的状況のなかで夫は幾度も幾度も妻への家路をたどる。ハッピーエンドはない。私はこの映画は何回も観ているが、見る度に夫の妻への限りない愛を感じる。文化大革命への直接の批判はないが映画全体はそれに厳しく問いかけている。ハッピーエンドがないことがさらにそれを重いものにしている。 (大森 猛)

映画解説 岡崎雄兒


Amazonのページにジャンプ

花様年華(DVD)

1960年代の香港を舞台に、既婚者同士の切ない恋を描いたウォン・カーウァイ監督のロマンス映画。

主人公のチャウは香港の短編作家・劉以鬯(ラウ・イーチョン)がモデルとなっている。また相手のチャン夫人の名前は同監督の『欲望の翼』で同じマギー・チャンが演じた人物と同じスー・リーチェンで、本作は『欲望の翼』の続編、『2046』の前編ともいわれている。

 トニー・レオンがカンヌ国際映画祭にて男優賞を受賞
 モントリオール映画祭最優秀作品賞
 香港電影金像奨最優秀主演男優賞(トニー・レオン)
 最優秀主演女優賞(マギー・チャン)
 金馬奨最優秀主演女優賞(マギー・チャン)
 ヨーロッパ映画賞最優秀非ヨーロッパ映画賞
 2001年セザール賞外国語作品賞など多数受賞。

陸軍 日本映画 『陸軍』(りくぐん)は、1944年(昭和19年)公開の日本映画。木下惠介監督の第4作。木下が戦前に撮った4本中、最後の作品。戦時下(第二次世界大戦)に、陸軍省の依頼で製作されたもの。作品の冒頭に「陸軍省後援 情報局國民映画」という表記がある。太平洋戦争の開戦日からほぼ3周年にあたる日に公開された。 白黒、スタンダード・サイズ

ジョン・ラーベ -南京のシンドラ-
(原題:John Rabe)

2009年公開のドイツ・フランス・中華人民共和国合作による映画。シーメンス中国支社長・ナチス党員で、1937年の日本軍による南京事件にあたって現地民の保護に尽力したとされるジョン・ラーベの日記を元に映画化したもの。ただし、原作からは大幅に脚色されている。本作において、虐殺事件の責任者であり命令を下したのは香川照之演じる朝香宮鳩彦王であるとしており、劇中での朝香宮は「冷酷な日本軍人」として描かれている。
Amazonのページにジャンプ

サンザシの樹の下で

2010年の中国映画。チャン・イーモウ監督が『活きる』に次いで再び文化大革命を題材とした恋愛映画

文化大革命の嵐が吹き荒れる1970年代初頭の中国。
国策のもと派遣された農村で住み込み実習を行っていた女子高生のジンチュウ(チョウ・ドンユィ)は、青年スン(ショーン・ドウ)と出会う。彼女への好意を隠さないスンに、ひそかに惹かれてゆくジンチュウ。しかし、それは彼女にとって許されぬ恋だった。

映画解説(岡崎裕兒、pdfファイル)

Amazonのページにジャンプ

証言 侵略戦争3部作 企画・制作 日中友好協会
泥にまみれた靴で 企画・制作 日中友好協会

父と暮らせば

原爆で父や友を失い、自分だけが生き残った罪悪感にさいなまれる娘・・・。わが子の幸せを思い死にきれず、愛娘の前に現れる心優しき父親。後世に語り継がれるべき悲劇を真摯に伝える入魂の一本。

原作: 井上ひさし

監督: 黒木和雄

出演: 宮沢りえ、 原田芳雄、 浅野忠信

 

孫文 1986年制作 鄭蔭楠監督 キャスト劉文治、張燕、大和田信也 中野良子 112分

宋家の三姉妹

ベイルン・チャン監督

キャスト マギー・チャン

ミシェール・ヨー

ヴィヴィアン・ヨー

ウィストン・チャオ

  145分

きれいなお母さん

スン・ジョウ監督
キャスト: コン・リー、ガオ・シン、シー・ジンミン
90分
聴覚に障害を持つ息子を育てる母親の姿を描いたヒューマンドラマである。コン・リーは全編ノーメイクで役を演じ、第24回モントリオール世界映画祭で最優秀女優賞を、第10回百花奨・第20回金鶏奨で最優秀主演女優賞をそれぞれ受賞した。息子役の高?(ガオ・シン)は実際にも聾学校に通う聴覚障害者である。

活きる チャン・イーモウ監督   131分  
山の郵便配達

フォン・ヂェンチィ監督

キャスト トン・ルゥジュン、 リィウ・イェ、ジャオ・シィウリ  93分

至福のとき

チァン・イーモウ監督

キャスト チャオ・ベンシャン 97分  

あの子をさがして チァン・イーモウ監督 キャスト イー・ミンチー  105分   日本語字幕なし  
不屈の人々 小説「紅岩」の映画化 白黒1965年に作られた名作 130分
胡同のひまわり

チャン・ヤン監督 キャスト ソン・ハイイン    132分
「こころの湯」の俊英、チャン・ヤンが放つ家族ドラマ。ある画家親子がたどる愛と葛藤に満ちた軌跡を、激動の中国近代史を背景に温かな語り口でつづっていく  

孫文―百年先を見た男

デレク・チウ監督 キャスト ウィンストン・チャオ、アンジェリカ・リー、ウー・ユエ チャオ・チョン  2006年 126分  

北京ヴァイオリン

チェン・カイコー 監督  2002年 タン・ユン、リウペイチー、ワン・チーウェン    117分
あらすじ[編集] 中国の田舎町。男手ひとつで一人息子の小春を育てる劉成は、母親の形見のバイオリンを巧みに弾く息子の才能に賭け、将来は一流のバイオリニストにして一旗揚げようと、小春とともに首都・北京にやって来るのだが・・・。
Amazonのページにジャンプ

覇王別姫 『さらば、わが愛/覇王別姫』(さらば、わがあい/はおうべっき、原題: 覇王別姫)は、1993年の香港・中国の合作映画である。日中戦争や文化大革命などを背景として時代に翻弄される京劇役者の小楼や蝶衣の目を通して近代中国の50年を描く。原作は李碧華(リー・ピクワー)の同名小説。 「覇王別姫」とは、劇中に登場する四面楚歌で有名な項羽と虞美人を描いた京劇作品。1993年第46回カンヌ国際映画祭でパルム・ドール受賞。2008年に日本で舞台化された。
蟻の兵隊

世界で初めて“日本軍山西省残留問題”に正面から斬り込んだ衝撃のドキュメンタリー! 私たちは上官の命令に従い、蟻のようにただ黙々と戦った―。 終戦直後の山西省で何が起こっていたのか?
Amazonのページにジャンプ

単騎千里を走る チャン・イーモウ監督、高倉健主演で贈るヒューマンドラマ。
1組の親子を中心に、人と人との心の交流を感動的に描く。長く疎遠だった息子が余命僅かだと知り、父親は息子ともう一度やり直したいという想いから中国へ渡る。 日中合作映画
Amazonのページにジャンプ
芙蓉鎮

文化大革命期の混乱を生きた若い女性の辛苦に満ちた人生を描き出した映画である。1980~1990年代に現れた「傷痕ドラマ」 の1つで、同期に受けたトラウマを描く。映画は上海映画作製所により制作された。この映画は中国湖南省湘西トゥチャ族ミャオ族自治州永順県の鎮の1つ、王村鎮をロケ地に撮影されたが、これにより有名になった王村鎮は2007年、名を芙蓉鎮 に変更した。 Amazonのページにジャンプ

クレジー・ストーン 「モンゴリアン・ピンポン」で知られる中国の鬼才ニン・ハオ監督が、高価な宝石をめぐって繰り広げられる男たちの戦いを描いた痛快アクション・コメディ。四川省重慶市にある倒産寸前の工場で、高価な翡翠(ひすい)のペンダントが発見された。ペンダントを高く売るために展示会が開かれることになり、元警察官のバオが会場の警備を任される。ところが工場の周囲では、欲深い複数の男たちが翡翠の奪取を企んでいた……。  
金玉満堂  『金玉満堂/決戦!炎の料理人』(金玉満堂、英題: The Chinese Feast)は、1995年の香港映画。レスリー・チャン主演の料理コメディである。 

鬼が来た

2000年カンヌ国際映画祭 審査員特別グランプリを受賞した感動のヒューマン・ドラマ。第二次世界大戦末期の日本占領下の中国を舞台に、村人たちと日本兵との奇妙な絆と、やがて一転する狂気の結末までを、ユーモアと衝撃で描く。監督・出演:チアン・ウェン、出演:香川照之ほか。

140分